個別支援サービス「餅餅ホットライン」モニター募集のお知らせ
ビデオチャットによる「餅は餅屋な生き方」を個別支援するサービス「餅餅ホットライン」のモニター募集のお知らせです。
ビデオチャットによる「餅は餅屋な生き方」を個別支援するサービス「餅餅ホットライン」のモニター募集のお知らせです。
前回、前々回に引き続き「オンライン主体・親身・叱咤激励」というリバエニの方針・価値感についてお伝えします。
前回に引き続き「NO集団学習、YES個別支援サービス」というリバエニ4つ目の方針・価値感についてお伝えします。
エニアグラムを使ったサービス開始に伴い、精神回復・自分指向・他者依存という3つの方針・価値感についてお伝えします。
リバエニの篠田です。 気付けば、最後の記事から2ヶ月以上が経っておりました。(^_^;) 「逆さに振っても血も出ない」くらい必死で取り組んだ矢印...
「餅は餅屋な人生を謳歌しようと願う人の為の総合支援サービス」提供の前振りです。
つい先日エニアと色の関係について思い出す出来事があり、色のグラデーションで矢印の調律(修復)機能が説明ができるのではないかと思ったので、動画にし...
エニアグラムおける「自由」と「解放」には2つの意味があるというお話です。
地母神的なエニアグラムをカタチ作っていく「仲間」を募集したいと思います。
どうでもいいお知らせで申し訳ないですが、プロフィールの写真を直近のモノに変更しました。
最新のコメント